三大栄養素のバランスを把握しよう
どうも、カラトトです
体を整えるために
運動・食事・睡眠に関する情報を
お届けしています
今回のカラトトキーワード
(体を整えるキーワード)は
PFCのバランスは 17%:25%: 58%です
今回は、前回までにお伝えした
タンパク質、脂質、糖質の三大栄養素の
バランスについてお伝えしていきます。
まず、三大栄養素のバランスのことを
PFCバランスと表現することがあります
このPFCとは何か?ということで
1つ1つ説明していきます。
PFCとは何か?
まず、このPFCとは、
Protein(タンパク質)
Fat(脂質)
Carbohydrate(炭水化物)の
三大栄養素を英語にした時の
頭文字を取った言葉になります。
これらは私たちの体に必要な栄養素であり、
バランスよく摂取することが
健康な食事の基本、
つまり体を整えてくれる食事の土台になります
では、簡単にこの3つの
おらさいをしていきたいと思います
タンパク質 (Protein)
タンパク質は私たちの体の
成長や修復に重要な役割を果たします。
肉、魚、卵、豆類などに多く含まれていて
筋肉をつけたり、免疫力を高めるのに
役立ちます。
脂質 (Fat)
次に脂質は、私たちの体にエネルギーを供給し
ビタミンの吸収や細胞の保護にも役立ちます
オリーブオイル、アボカド、ナッツ類などには
健康に良い脂質が含まれています
炭水化物 (Carbohydrate)
炭水化物(糖質)は私たちの体に
エネルギーを供給する主要な栄養素です
ごはん、パン、麺類、果物などに
多く含まれています
ただし、過剰摂取には注意が必要になります
以上のことを踏まえると
PFCバランスを考慮した食事は、
栄養をバランスよく摂るために重要だと
感じて頂けると思います
タンパク質は食事の土台になり、
脂質は満腹感や栄養素の吸収を促進し、
炭水化物(糖質)はエネルギー源として
活躍してくれます
適切なバランスを保つことで
体の調子を整え、
健康を維持することにつながります
では、実際にこのPFCバランスを
どれぐらいの割合で摂ったら良いのか?
内訳は以下のような感じです
- タンパク質:13~20%
- 脂質:20~30%
- 炭水化物:50~65%
日本人の食事摂取基準では
タンパク質 約17%
脂質 約25%
炭水化物 約58%
とされています
ただし、
日常的に筋トレなどのトレーニングをする人
糖尿病などで食事制限がある人など
その方の生活レベル、活動レベルによって
バランスは変わってきます
なので、ご自分の目的、目標に
合わせて調整されることを
オススメします
どういう場合にせよ
偏りは良くないということですね
ということで、
自分に合ったPFCバランスを意識した
食事を摂ろう
カラトトでは
皆さんに食事の良い習慣を
つけていただけるように
食事のお役立ち情報も
発信していきます
このブログ、なんか役立ちそうと思ったら
ブックマークなんかして頂けると
幸いです